CDP回答支援サービス
初めてCDP質問書に回答する企業様・担当者様向け 〜 SME(中小企業)版も!
CDP質問書へ回答するメリット
気候変動対策等をされていなかった企業様にとって、網羅性があり、品質の高いCDP質問書に回答することで、
気候変動・森林・水に関する世界的潮流を理解
企業に求められている環境への取り組み課題が明確化
事業活動における戦略が立てられる
また、CDPへの回答で出されるスコアは企業の開示情報の程度を示す指標となり、そこでスコアアップを目指すことにより社内意識の向上、企業価値の向上につながります。
サービスの特徴
初めて回答する企業様・担当者様にとって、どこから手をつけて良いのか分からない、担当になったから回答しなければならない、やることは山積みです。

担当者様のご希望に合わせたサポート
CDP質問書の内容を理解し、回答に必要な情報を把握した上でスケジュール案を策定します。
現時点での企業様・担当者様のご状況に合わせた回答の方向性を検討し、「回答文章の作成」「CO2排出量等の環境データを算出」「評価結果の分析と解説」を行います。

伴走型サポートで回答ノウハウを蓄積
現在、企業には気候変動問題に長期的な視点で取り組むことが求められています。短期的な成果ではなく、将来のリスクや機会に対処するための長期的な戦略を策定し、その戦略に基づく行動をとる必要があります。
担当者様と一緒に取り組むことで、貴社内にノウハウや知識が蓄積され、毎年の回答を計画的に実行、省力化実現のお手伝いをします。

もちろん緊急時は全てお任せください
- 会社の方針で急に回答することになった
- 異動してきたばかりで引き継ぎがされていない
- コンサルタント会社を変えることになった
等、ご事情もあるかと思います。
そんな時こそお任せください!全力でサポートさせていただきます。
CDPとは
CDPとは、イギリスのNGO団体で、世界の主要企業・自治体の環境活動に対して質問書を送付、回答内容の分析・評価を行い、その結果を公開しています。
主にESG投資を行う機関投資家に高い信頼性で評価されています。日本ではCDP質問書の回答対象企業として、2022年度の質問書からは東証プライム上場企業の全てが回答対象となり、スコアリング・回答が公開されるため、各企業はその対応に追われています。

BTコンサルティング株式会社について
2012年創業。当社は、経営コンサルティング、研修、IT支援、サステナビリティ支援を主な事業とする会社です。 社名『BT』に込めた2つの想い「Business, Technology」と「凡事徹底」。
新しいものを積極的に学び続ける一方、普遍的で変わらぬことを当たり前にやり続ける姿勢で、皆様の経営課題の解決を全力でご支援いたします。

担当コンサルタント紹介

サステナビリティ推進事業部部長
⼤⾒謝 勇紀
YUKI OMISHA
生命保険会社、デロイトトーマツグループでの環境・サステナビリティに関するコンサルティング業務を経て、2016年よりBTコンサルティング株式会社にて現職。
上場企業のCDP回答支援、サステナビリティレポート制作支援、環境データの集計アドバイス、中堅・中小企業の経営コンサルティングに携わる。

サステナビリティ推進事業部コンサルタント
田中 茉莉
MARI TANAKA

サステナビリティ推進事業部コンサルタント
三田 名都美
NATSUMI SANDA
サービス紹介
初めてCDP回答をするために
サービスの流れ
CDP質問書の全体像を把握
前年の質問書を確認し、全ての質問に回答を試みる。すべきことを明確にする。

CDP回答準備
前年の質問書より回答準備項目の洗い出し。
TCFDに基づく開示情報の状況確認。
GHGプロトコルを理解し、算出方法を検討する。実数値で把握できるような仕組み作りの提案。

回答作成・レビュー
本年度の質問書より、新設・改訂された質問、スコアリング基準の解説。
各質問項目の回答ポイント、記載方法などの理解。
回答漏れ、修正もれ、各質問の整合性チェック。

継続的改善、分析
回答することによって明確化された課題の整理。
改善への取り組みの提案。

<サービススケジュール例・2024CDP質問書の場合>
CDP質問書対応期間 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
質問書回答開始2024年4月開始 | ★ | |||||||||||
質問書回答締切2024年9月18日締切*延長あり | ★ | |||||||||||
スコアリング結果2024年12月発表予定 | ★ | |||||||||||
1(昨年の)質問書より全体像を把握 | ◉ | ◉ | ||||||||||
2回答準備 | ◉ | ◉ | ◉ | ◉ | ||||||||
3回答作成・レビュー | ◉ | ◉ | ◉ | ◉ | ◉ | ◉ | ||||||
4継続的改善、分析 | ◉ | ◉ |
金額イメージ
基本的には年間契約でコンサルティングを行います。
- CDP質問書回答支援
- 温室効果ガス排出量算定支援
- TCFD提言に沿った情報開示支援
- SBT目標認定取得支援
- 統合報告書・サステナビリティレポート作成支援
など、ご希望に併せてサポートいたします。
もちろん「CDP回答支援」だけのスポット対応もいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
<上記サービススケジュール例の内容を行った場合>
A社(売上高500億円)の場合:月々80万円位
※ 目安ですので、会社規模・グループ会社数・従業員数により異なります。別途お見積りをさせていただきますのでご相談ください。
お問い合わせ
弊社のサービスに関してご質問・ご相談がございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
後日、弊社担当者より折り返しご連絡させていただきます。